購入するのが不安な海外個人輸入薬が安全か検証してみました。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ネクスガードスペクトラは、ノミ・ダニの予防及び駆除もできるオールインワンタイプのフィラリア予防薬です。チュアブルタイプで食べさせやすく、月に1度おやつ代わりに与えることで手軽にフィラリア予防ができます。
内容量 | 3錠/箱 |
---|---|
剤形 | チュアブル錠 |
有効成分 | アフォキソラネル75.0mg、ミルベマイシンオキシム15.0㎎ |
使用期限 | 2019-09-30 |
この薬は、これひとつを月1回投与するだけで、犬糸状虫(フィラリア)症の予防や、ノミ・マダニの駆除、また、各種消化管寄生虫(回虫・条虫・鉤虫)の駆除が可能です。犬が好む牛肉風味の味付けがなされたチュアブルタイプのため、簡単に投与することができます。
飲み薬であるため、スプレー剤やスポット剤と異なり、シャンプーや雨の日の散歩、プール遊びの影響を受けず、安定した効果を発揮することができます。作用機序としては、寄生虫の神経系細胞間のシグナルを阻害することで死に至らしめます。
ノミ寄生については、投与後6~8時間以内に、迅速な駆除が可能です。また、その迅速な作用により、寄生したノミが新たな卵を産む前に駆虫できます。ノミアレルギー性皮膚炎のコントロールにも有効です。
ダニについては、投与後48時間以内に駆除作用を発揮します。これらの作用は1カ月持続します。犬糸状虫症の予防も、一カ月に一度の投与で、確実に行うことができます。定期的な投与は、あなたの犬を健康に保ち、人獣共通感染症からも、あなたの家族を守ることにつながります。
近年、国内でも問題となっている重症熱性血小板減少症候群(SFTS)については、ペットのマダニが媒介したと考えられる例が散見させており、ダニのコントロールはより一層重要となっています。この薬剤の安全性については、ヨーロッパ10ヵ国における犬408頭を対象とした調査にて、有害事象は認められておらず、安全性は確立されています。
☆効 果日本国内でネクスガードスペクトラを入手する場合には、動物病院で犬糸状虫(フィラリア)抗原の検査をしてもらったうえで、感染がなければ処方してもらいます。
動物病院で実際にかかる費用は、だいたい次のようになります。
診察料:~1,000円
犬糸状虫(フィラリア)抗原検査:1,000~2,000円
ネクスガードスペクトラ 90:1錠あたり約3,900円
日本国内で本剤を手に入れる場合、動物病院での診察料・犬糸状虫の抗原検査と1年間(7~8回)の予防薬代で、費用は総額30,000円~35,000円(税抜き)になることが多いです。
インターネットサイトで入手する場合は、獣医師の診察が必要ありません。処方箋不要で、24時間注文が可能です。動物病院へ行く時間がない場合等に有効です。
ただし、薬の到着までしばらく時間を要します。
薬剤の価格としては動物病院で入手する場合に比して安価となる場合が多いです。
こちらの方法は、動物の状態を熟知しており、本剤の投与による危険がないと判断される場合にのみ推奨致します
ただいまコメントを受けつけておりません。